テニプリ編2(佐伯と跡部)
「好きなヤツの望みを叶えるのが自分の幸せ、ねえ・・・・・・」
「ん? 何の事だ景吾?」
「別に。何でもねえよ。ただここにそう書いてあっただけだ」
「・・・・・・お前何読んでんだ?」
きょとんと佐伯は顔を上げた。ベッドに腰を掛け何かを読んでいる跡部。
ひょいと本を持ち上げる。表紙からするとどうやら童話のようだった。
(また似合うような似合わないような・・・・・・)
心の中で苦笑し、
「お前はそうは思わない?」
「何がだ?」
「だから―――『好きなヤツの望みを叶えるのが自分の幸せ』」
「・・・・・・さあな」
「俺はそう思うけどね。
な、景吾」
呼びかけ、佐伯は跡部の隣に腰を下ろした。
跡部の肩を抱き寄せ、
「ホラ、こうしてるだけで幸せ」
「・・・・・・。俺は別にンなモン望んじゃいねえだろ?」
「そうか?」
笑って、
跡部を優しくベッドへ押し倒す。
「だから俺は―――」
なおも何か言いかける唇を塞ぎ・・・・・・
おおよそ1時間後。
「―――な?」
つやつやした顔で指を立てる佐伯に、
「・・・・・・。ああそうだな。よくわかったぜ」
跡部は重々しく頷いた。
「だろ?」
「だな。
――――――『好きなヤツ』をイコール『自分』とすりゃ、そりゃ自分の望み叶えるんだから自分は幸せになれるよな」
「だろ?」
「違げえだろーが話の趣旨が思いっきり!! どこの世の中にンな自己中万歳な童話作るヤツがいる!?」
「え・・・?
お前はそういうの聞いて育ってきたんじゃないのか・・・!?」
「ンなワケあっか!! そりゃてめぇの事じゃねえのか!? ああ!?」
「ホラ。俺が聞いた=お前も聞いた。いつも一緒だったもんな」
「聞いてねえっつってんだろ!?」
「そんな頑なに拒否すんなよv お前の事はよ〜く知ってるんだからなvv」
「全っ然!! わかってねえよ!!」
「まったまた〜vvv」
「だから―――!!!」
今度は何者にも遮られる事はなかった。が、
約3時間後。
「・・・・・・もういい」
「ホラ、やっぱその話はこういう解釈で正しいんだって」
「ああ・・・。全くその通りだな」
一生終わりそうにない会話に、跡部は自らの手でピリオドを打ったのだった。
冗談。それは確実に自分が勝てる相手に向けて言うべきものである―――By佐伯
2004.11.14