Mystic Eyes
親切極まりありすぎる解説?
管理人:「はいは〜い! 写真撮るから主要人物は集まって下さ〜い(爆弾投下)!!」
烈:「あっはっは。不来。何君がこんなところにいるのかな?」
不来:「この話っちゅーたら主役は俺やろ? お前こそ何流されとるだけのクセしてちゃっかりおんねん(嘲笑)」
烈:「ぐ・・・。
―――ふっ。レツゴのシリーズ物ときた時点で主役は僕に決まってるじゃないか」
不来:「何爽やかにめちゃめちゃ言うとるんか!!」
加瀬:「―――オラオラ! こないだ土産に買って来た黄金ハリセン喰らいたいやつぁ誰だ!?」
烈:「『僕達とっても仲良しで〜す(完全棒読み)v』」
不来:「『せやせやv 俺ら親友やもんな〜(説得力0%)vv』」
・真ん中でエセ友情を築いているのがこのシリーズ主役らしい(自称)烈兄貴&不来。
・その後ろでアホな後輩に鉄槌を振り下ろしつつ何気に真ん中を陣取ったのが加瀬部長。
・2人を諌めるフリをしてちゃっかり写真に入り込んだのが瀬堂先輩&せなさん。
・いつもの事とはいえ無理矢理引き入れられ最早ため息しか出てこないのが三村兄弟
(余談ですが直也の目は本当は紅。そっちに塗った方が実は結構合ってました)。
・そして後ろで忘れ去られたのが豪(ヲイ・・・By豪)。
そんなこんなでようやく文章だけでなく絵としてもキャラのイメージを一定化させてみました。なお既にこのシリーズを読まれ済みの方申し訳ありません。間違いなくイメージ崩しています。なので絵は見なかったことにされるととても嬉しいです(切実)。
何気に全員似たような髪形です特に前髪。烈兄貴→不来→加瀬→せな→瀬堂と書いた時点で同じすぎることにようやく危機感を覚えた結果彼の髪がこうなりました。というか最初やはり普通に垂らしたら当然の如くテニプリの不二先輩そのままになってました。ただしこの上げ方だとむしろ佐伯です。描いててうはうはモンでしたな。ちなみにさらにその煽りを食らったのが三村弟。変なウェーブのかかったワカメ頭は書いてて自分でも笑いました。
これだけは言いたい! −ジャージ編−
制服については掲示板で大盛り上がりでしたが、ジャージについては元々ある程度は固定されていました。なのでその固定―――というかこだわりについてです。
1.風輪中学の場合
ジャージ脱いでポロシャツ姿が瀬堂一人しかいないためわかりにくいですが、ポロシャツはボタンやファスナー等の一切無い完全開襟です。そして彼が示すとおり普通に着るとけっこーヤバいラインまで見えます。鎖骨下にキスマークなど付けようものなら問答無用で丸見えです。女子が着ると胸の谷間まで見えるため、女子のポロシャツにはセーラー服などでよくある(か?)真ん中に布がついてます。なので実はむしろ刺激の強いのは男子のポロシャツです。隠すためには上にジャージを着込まないといけないのですが、瀬堂やら烈やらそれこそ刺激的過ぎる人ほどジャージを脱ぎます(単純に暑いため)。その上「あ〜。あっついな〜」と襟元を引っ張り扇ぎます。なので卒倒者続出にて瀬堂が1年の頃デザインを変えようと学校側への申請が行なわれましたが、テニス部以外の男子に女子(つまりはギャラリー一同)の猛反対というか妨害に遭い、未だにこのままです。ついでに今回はジャージですが、上記の通り烈も結構脱ぎ(さらに下は当然の如く短パンもといハーフパンツに)、そして直也は絶対に脱ぎません。見られるのが嫌だから、とかそういった本人にとってつまらない理由ではなく、単純に紫外線に弱いからです。なのでジャージもほとんどきっちり上げてます。
2.千城学園中等部の場合
たとえ全くそうは見えなかろうがこのジャージはフード付きです。そしてイメージカラー緑が表す通り緑―――というか自然がモチーフです。なので最初下の紋様には葉っぱが付いてました。―――が! それを不来に着させるとやったらと頭にヤの付く職業の人っぽい! というか当初の予定では烈と不来は目を開いて引きつり笑いを浮かべていたのですが、そうすると不来が異様にそれっぽい怖さを醸し出したため断念されました。ちなみに見てわかりにくいですが、ジャージとポロシャツでは色の明るい部分と暗い部分、逆転しています。どっちにしようか色鉛筆で塗っては消し塗っては消ししていたら見事混合しました(爆)。
2003.11.16