第2講談:テニプリキャラ『で』将棋をすると?〔対象:テニプリ青学中心〕

2003.4.19

 本日のニュースにて、なんでもどっかで(場所も覚えとらんのかい・・・)人間を将棋の駒に見立てて将棋をしたという話題がありました。食事中だったのでなんとなくそれで父と盛り上がり・・・・・・某駒(笑)を『猪突猛進バカ』とかなりボロクソに言い切って思いました。タカさんにぴったりだなあ、と(失礼)。
 ではさっそくいってみましょー!

1.青学編

青学脇役(爆)・・・・・・歩  いやもうなんだかコメントのしようもないですな。適当に進んでいって適当にやられる。そんな感じで。
以下青学レギュラー+α〔ただし順不同〕
タカさん・・・・・・香車  OPにて言いましたこのネタのきっかけ。タカさんならひたすら真っ直ぐ進んでくれるこれはぴったりだなあ、なんて思ったり。
菊ちゃん・・・・・・桂馬  奇想天外、突飛な動きといえばやっぱコレ。ひょいひょい飛んで敵陣行って中引っ掻き回して欲しいなあ。ただし裏にはならず(ってそりゃ苦しいんじゃ・・・・・・)
桃・・・・・・飛車  ダンクスマッシュにしろジャックナイフにしろ、前後左右思いっきりぶっ飛んで欲しい。裏になるのはいいけど1マス1マスちまちま動く桃ちゃんってのもなあ・・・・・・。
海堂・・・・・・角  桃ちゃんのライバルとしておおむね同等な感じで。それに何となく海堂だと真っ直ぐ、というより斜めの方が合ってるような。スネイクって斜めに飛ぶ(っていうのもおかしいか・・・)し・・・。
大石・・・・・・銀  王将の側近(いや間に金いるけど)でありながら横にも進めない不器用なコマ(爆)。王の元に行くには金がどいた後前に進んで斜め後ろに下がらなければならないという苦労人振りは彼にぴったりv
不二&リョーマ・・・・・・金  王に続くNo.2の覇権争い。敵陣に突っ込み裏になっても全く何も変わらない辺り最初っから既に完成形。
手塚・・・・・・王将  やはり彼といえばコレでしょう。部長[トップ]でありそしてオールラウンダーとして全方向オールOK(その割にはリョーマ=金は斜め後ろダメだし・・・。まあ彼ならひたすら進んでくれるんでしょう)。
乾・・・・・・歩  というと乾Fanの友人に怒られそうですが・・・、歩といえば成金しゅ―――ごふがふ!! いえなんでもありません。まあともかく、歩として地道に進みつつも敵陣にて裏になったら不二・リョーマと同等の(ト)金に! きっと歩として地道に進みつつもデータ取りとかして虎視眈々と金の座Getを狙っているんでしょう。体内に爆弾抱えた猛毒[ヴェノム]って感じで。
 さて、将棋について全く何もわからない方にはワケわかんないまま話が進み、知ってる方にはあからさまにおかしい、と突っ込まれそうな今回、将棋については小さい頃やっただけでかなりうろ覚えなのですみません。これ考えるにあたってかなり父に質問しまくりました。妙に思われたでしょうな・・・・・・。
 初っ端はけっこうスラスラ考えられましたが大石・不二・リョーマで悩みました。ぶっちゃけこの3人、わかりやすい特徴がない分大抵何やらせてもよさそうな・・・。
 では、実はさり気に裏になった飛車(桃)と角(海堂)が機能的に王(手塚)を上回るような気がしてたまらない、そんな微妙な感じの将棋大会でした。なおさらにクドく他校らでも続きます。









2.他校ら編

橘&跡部・・・・・・この2人は王将決定でしょう。そのわりには同じ部長でも王になれそうにない赤澤と南って・・・・・・。
不動峰  神尾は飛車より香車希望。軽く素早く動いて欲しい。むしろ飛車には石田かなあ・・・・・・。
ルドルフ  桂馬は柳沢か・・・・・・(断定)。木更津さんは金か銀かで桂馬のフォロー(?)に回って欲しいなあ。あと裕太なら銀、かなあ。金(不二)より機能的に落ちてるわけじゃないけど(実際将棋をやる父も裏に〔つまりは金に〕するかしないか一番悩むのは銀だと言いますし)劣等感を持っていそうな感じで。
 観月・・・・・・自分が王になるというよりは赤澤でも王に仕立てて自分は金か歩〔ト金〕で王を操ろう、ってのがいいなあ。
山吹  トリッキーな千石さん(『ラッキー』じゃねえのか・・・・・・?)にはぜひ桂馬を。亜久津は飛車でひたすら暴れて欲しい。そして変なところで取られて欲しい(爆)。さらに太一はそんな亜久津に憧れる香車か・・・。より変なところで取られそうだ・・・。
 あとは地味
s。実はさり気にイチ押しで歩。地味〜に地味〜に進んでってくれるといいなあ。ついでに歩と言えば室町君か。さっさと取らせてさっさと終わらせそうだ。
氷帝  桂馬にするのは向日よりジロー希望。向日は香車で爆走して欲しい。忍足氏は不二と同じく金か・・・・・・。
その他  切原には桂馬になって欲しいなあ。あと南次郎なら飛車か。裏になって最強キャラっぽく。
 以上、将棋大会他校ら編でした。なぜか山吹にて最も盛り上がってます。どうでもいいですが『トリッキー千石』って『ラッキー千石』より言いやすいなあ・・・・・・。