向かい合う君と僕。笑顔の裏で、心臓が大きく跳ねた。










Battle










 簡単な挨拶。お互い軽い挑発を交わし、僕と越前君はそれぞれの場所へとついた。


 左手に持ったものを僕に向け、にやりと越前君が笑った。


 口だけが、小さく動く。


 ―――今日は勝つよ。


 (生意気・・・・・・)


 
10人中10人が思うであろう事。でも特に不快感はなかった。


 むしろ・・・そういう態度は大好きだ。


 おもしろいじゃないか。


 自分に歯向かう存在。


 爪を立て、目を光らせ。


 隙あらば引きずり落とそうと待ち構えている。


 (違うか・・・・・・)


 彼なら『待ち構える』などという消極的な方法は取らない。


 攻めあるのみ。


 能動的に動き、隙がなかろうが喉元へ向けて牙をめり込ませようとする。


 「簡単には、勝たせないよ・・・・・・・・・・・・」


 口の中で小さく呟く。声にはならなかった。だが―――


 たぶん彼にはわかっただろう。


 口を吊り上げる越前君に、僕も笑みを深くした。










 手塚の合図で、始まった勝負。


 タタタタタタタ――――――!!!


 目にも止まらぬ―――そんな言葉が本当に合いそうな越前君の動き。


 (確かに、デタラメなスピードだね)


 向かいに立ってくすりと笑う。スピード勝負なら僕は彼の足元にも及ぶまい。


 でも・・・・・・


 (僕に勝つのは、まだ早いよ・・・・・・!)


 手をひるがえす。跳ね上げられたものが、予定されていた軌道を辿り、予定されていた場所へ寸分違わず落ちる。


 『おおおおおお!!!!!』


 周りからの歓声。


 そして―――


 「な・・・・・・!?」


 目を見開いて、越前君が驚きの声を上げた。


 極めて珍しい、彼のそんな姿。


 逆に彼を挑発するように、僕は僅かに瞳を細めた。


 「くそっ・・・・・・!!」


 簡単に逆上する彼。さあ、これからどんなものを見せてくれるんだろう・・・・・・。

















































 そして、判定の時。
















































 『
ぐはあっ・・・・・・・・・・・・!!!


















































 「不二・・・、越前・・・・・・。
  お前ら、2人とも・・・・・・失格・・・・・・・・・・・・」


















































 「え〜。なんでさ」
 「そーっスよ! ちゃんと判定してくださいよ!!」
  ((ムリだろそりゃ・・・・・・・・・・・・))
 倒れ伏し、ぴくぴくと震えるレギュラーらに気の毒そうな目を向ける部員一同。
 彼らの前には、





 ―――見た目が恐ろしく酷く、味も同様に恐ろしく酷いらしいリョーマの料理と、
 ―――見た目は信じられないほど綺麗なのに、味は信じられないほどマズいっぽい、というか『マズい』なんて言葉では表現出来ない不二の料理が並んでいた。





―――正式タイトル:文化祭料理担当権は誰の手に!?














 【Thrill】に続いてまたもや誤解誘発話。こういうのは大好きです。みんながどう誤った方向に解釈していってくれるか、それを考えるととても楽しいです・・・・・・うわ最低だ・・・。
 さってそんな話はなかった事にして、青学の文化祭。トレカ第3弾やらそこらへんのスクールカードを参考にすると、どうもテニス部は激辛お好み焼き(だっけ・・・?)を販売するそうで。そしてうちのサイトでこの2人に料理を作らせるとこのような展開になります。毎度の如く。
 ちなみに彼ら2人、あの効果音やらなんやらで何をやっていたのか・・・・・・それは皆様ご自由にご想像ください。ああ、文章
onlyってめちゃくちゃにやりやすくていいなあ・・・。

2003.6.1