Challenge5.白受けサエ2 vs跡部   −安らかなる時−



 自分に寄りかかり眠る男を見やる。あどけない寝顔。極めて珍しいものだ。
 彼―――跡部は決して人前では寝ない。人に弱みを見せるのが嫌だからと本人は言っていたが、実際のところ神経質な彼の性格によりだろう。警戒心をむき出しにせざるを得ない『人前』という状況では、隙を丸見えにして寝られるはずもない。
 『他人[ひと]』のカテゴリーの中に含まれていない事にちょっとした満足を覚える。自分たちは他人ではない。彼の中でも―――もちろん自分の中でも。
 本を閉じ、僅かに体勢を変える。今まで背中を付け合っていたのを、横向きになるように。
 動かした頬を彼の髪が撫でた。細く、薄い色素を持つ髪。普段はコロンの香りで隠されている汗の匂いが伝わる。少し、くすぐったい。
 自然と顔がほころぶ。今自分たちがこうしている状況は、果たしてどれだけの天文学的な確率を乗り越えた成果なのだろう? 自分たちがこの世に生を受け、出会い、そして結ばれた。
 世界に存在するのは自分たち2人だけではない。生まれる事、出会う事、結ばれる事。全ては無限通りの選択肢の中から選ばれた事象。自分たちが選び、他者に選ばれ。そうして今、自分たちはここにいる。
 「なあ景吾。俺たちはいつまでこのままでいられるのかな?」
 『今』は永遠ではない。人生が続く限り、また選択は続く。その中で、あるいは2人は別々の道を歩むかもしれない。
 今を永遠にしたいのならば、
 この恐怖に打ち勝ちたいのならば、
 自分が選ぶべき事は1つ。
 彼の頬を撫でる。唇に触れ、さらに下へ。
 首に手をかけた―――ところで。





 「―――何泣いてんだ? てめぇは」





 「景、吾・・・?」
 「人が寝てんの思いっきり邪魔すんじゃねえよ」
 むくりと起き上がる跡部。2人の体が離れていく。これが現実。
 俯く佐伯の頬を―――
 今度は逆に跡部が撫でた。
 「・・・・・・ったく」
 向き合う姿勢で、ためいきをつく。
 「てめぇもいちいちいんねー事考えてウジウジすんじゃねえよ。てめぇのガラじゃねえ」
 「俺の柄じゃないって・・・・・・」
 半眼で呟く佐伯に顔を寄せ、
 「心配すんな。俺は選択は間違えねえよ。だから安心して今を生きろ」
 「景吾・・・・・・」
 振ってくる、優しいキス。
 根拠も何もないけれど、
 ―――自分たちは大丈夫だ。そう思えるような気がした・・・・・・。



―――白受けサエ2 Fin








 ―――うわ〜。白〜。大丈夫です。今後黒くなります
AnotherVerにて!!

2004.9.25