テニプリ私的設定
〜☆跡部、不二、佐伯幼馴染み主張さんに50の質問☆ 編〜
現在私が参加させて頂いている『跡部、不二、佐伯は幼馴染だ!!同盟』にて50の質問が作られました。―――やるしかありません!!! ここはやるっきゃないっしょ!! ってゆーかやるの決定!? と何ゆえか千石さんちっくな口調にて鼻息荒く意気込んで、さっそくやってみました。初☆ の試みのためなかなかよくわからなぐげふごふ・・・。
・・・それはともかくとして、このような質問は答えている間にMy設定の説明にもなるというとっても便利なものであるため、あえて語り隊ではなくこちらにUpしてみたりしました。なので1つの質問に対する回答が妙やたら長かったりするところもありますがご了承くださいませ特に二桁台のところ(ほぼ全て)。
なお、最初に述べたとおりこの質問は『跡部、不二、佐伯は幼馴染だ!!同盟』より拝借いたしました。そちらに関しましては上の同盟名もしくは入り口前注意書きページより行く事が出来ます。交流用BBSあり幼馴染的アンケートあり何より幼馴染と主張されており(当り前)、とてもよかとところですたいとりあえず標準語に戻りましょう自分。
ではお待たせ致しました? これより50の質問と、私的珍回答の嵐もといMy設定です。
1、あなたのお名前(H.N)は? ―――如月哀里です。 2、その名前の理由は? ―――高校の頃友人とやっていた交換小説より、自分の考えたキャラクター名。ちなみにその少女は『名は体を表さない』を地で行く魔法使い。はっはっはv 3、あなたのサイト名は? ―――『CRESCENT NOISY』といいます。 4、そのサイト名の由来は? ―――好きな作家先生の作品名をもじって。なお『CRESCENT NOISE』で『月の音色』、そして『NOISY』は・・・・・・『騒々しい』。 5、何がきっかけでサイトを作りましたか? ―――友人に勧められて。最初は『本を作れ』と言われていましたがそっちにまで踏み込む勇気はありませんでした。なのにその友人はインターネット環境下になかったり。・・・携帯サイトを作るか現在悩み途中デス。 6、そのサイトで取り扱っているジャンルは何ですか? ―――<テニスの王子様>&<爆走兄弟Let's Go!!>がメイン。後は思いついたものをちょこちょこ。微妙にオリジナルもあります。 7、取り扱っているカップリングは何ですか? ―――テニプリではリョーマ・不二・跡部・佐伯・千石が片方あるいは両方もしくはどこか(笑)に入るものの中で、メジャーではないもの(泣)。別にメジャーなのが嫌いなのではなくたまたま好きになったのがメジャーではなかっただけですが。ちなみに攻め受け関係について今だにその定義がよくわからないため逆にしか見えないCPが多すぎです。とりあえず攻め受けは別として、この2人ないしはそれ以上がくっつくんだなという程度に捉えて下さるとありがたいです。
幼馴染関連でいうならば、
1.不二と誰か(リョーマやら千石やら裕太やら)に『娘はまだやれん!』的ノリで絡む兄馬鹿兄ちゃんこと跡部&佐伯。
2.跡部と誰か(千石やら手塚やら)とサエ不二あるいは別個に絡むデバガメ隊2人。特に塚跡はじれじれもたもた、口出し手出しが面白い面白い。
3.跡不二と2人に絡む佐伯。見ようによらずともサエ跡不二に見える。佐伯に恋愛感情はなく、彼にとっては2人とも可愛い弟扱い。
4.虎跡と一歩離れて接する不二。ここでは恋人と友人の区別ははっきりとしている。
5.不二→佐伯→跡部→不二の片恋トライアングル。なお2人ずつに切るとサエ不二、虎跡、跡不二。シリアスというかはっきりきっぱりグロいので裏行き決定。特に佐伯の黒さが光ります。「好きだよサエ」という不二に対し「俺は嫌いだよ」とにっこり笑って言い切ってみたり。
6.佐伯→跡部←不二、跡部→佐伯←不二で真ん中に挟まれる1人を孤立させ残り2人がくっつく(最悪)。・・・・・・etc
8、その中でズバリ本命カップリングは? ―――とても1つには絞れません。本数で言えば不二リョ、最近考えて面白いのは塚跡。実は1番プッシュは虎跡ですか(訊いてどうする)? なお幼馴染は大抵どんな形であろうと絡んで(むやみに乱入して)きます。 9、貴方にとって幼馴染みとは誰の事をさしますか? ―――跡部・佐伯・不二(あいうえお順)にプラスして千石の4人です。 10、ではこれから完答がんばってくださいね!(質問じゃないし;)
・・・いよいよです。これから激しく壊れます。
11、どこらへんで幼馴染みだと思いましたか? ―――とことん語り隊第5講談【跡部・佐伯・千石・不二の幼馴染設定はどこまで根拠あり?】にてくどくどくどと書かれてますのでここでは省略します。
なお私はコミックス派であり青学対氷帝戦S2にてアニメに抜かれたため、六角登場時というか佐伯の存在はアニメで知ったというのを前提に、最初は佐伯&不二はアニメの公式設定にて。跡部と不二は呼称呼び捨てにて。といいますか他のサイト様の作品を読ませて頂いてです。12、コレは幼馴染み決定だろう!というシーンはありますか? ―――これまた質問11同様語ると長すぎるため省略(どれだけ書いたか? それは見てのお楽しみ☆)。
強いて言えば跡部と不二は、青学対氷帝戦S2にてやったら解説しまくった挙句「アイツ、遊んでやがる」と不満げな跡部と、そんな彼に「へっ」と薄く笑う不二のシーン。あのコマ、不二は本気でジローを笑ってるのかそれとも跡部を笑っているのか今だに不思議でたまらない・・・・・・。13、跡部は不二を何と呼んでいますか? ―――不二。中学入学時、「恥ずかしいから名前で呼ぶな」と不二に言い聞かせそれを自ら実践した結果こうなったそうです。幼馴染らのみの時は名前のままだったり。 14、跡部は不二を小さい頃はなんて呼んでいましたか? ―――周。『しゅー「すけ」』は小さい子には言いにくいサ☆ 15、不二は跡部を何と呼んでいますか? ―――跡部。質問13にて跡部に言われた結果渋々変えたようです。お兄ちゃんの言う事にはちゃんと従う良い子なのですよ。
ただし話によっては名前のままのもあったりします。16、不二は跡部を小さい頃はなんて呼んでいましたか? ―――景。こちらも呼びやすく『けー』といった感じで。 17、佐伯は不二を何と呼んでいますか? ―――周ちゃん、あるいは不二。質問13にての跡部の命令、中学前に転校していた佐伯には一切関係ありません。さらに六角でもみんなアダ名で呼びあったりしているため直そうとしていないようです。一応シリアスシーンでは周りに合わせて『不二』呼びしていますが。 18、佐伯は不二を小さい頃はなんて呼んでいましたか? ―――周ちゃん。可愛い弟を呼び捨てにはしません! ついでに『君』ではなく『ちゃん』なのは気にしてはいけません。ホラ、その証拠に樹も『樹っ「ちゃん」』と・・・・・・!! 19、不二は佐伯を何と呼んでいますか? ―――サエ。1人名字の略なのは『虎次郎』はどこでも切りようがないからです。
・・・なおこの呼称、佐伯は一人っ子だと思っていた頃からのもののため、姉の存在が発覚した以上もしかしたら名前で呼ぶ日も夢ではなくなるかもしれません・・・!!20、不二は佐伯を小さい頃はなんて呼んでいましたか? ―――サエ。これまた同じく。 21、跡部は佐伯を何と呼んでいますか? ―――佐伯(の馬鹿野郎。これで繋げて固有名詞扱い)。その他『なんちゃって好青年』、『超腹黒猫かぶり』、『サド伯(これで「さどき」と読みます)』など。『虎次郎』と、出来るならば呼ばせたい・・・!! しかし、しかし・・・・・・!! 『さえき』のカッコ良さに比べ『こじろー』は古くさいなどという、言ってはいけない思い込みのためずっと『佐伯』です。 22、跡部は佐伯を小さい頃はなんて呼んでいましたか? ―――佐伯。やはり上と同じ。 23、佐伯は跡部を何と呼んでいますか? ―――跡部(のアホ。やはり繋げて固有名詞)もしくは景吾。その他『俺様ヲタク』、『わがままナルシー』、『景吾ぼっちゃま』、『阿呆部』、『マゾ部』など。さりげにこっちの方が考えるのは楽だ・・・。 24、跡部は佐伯を小さい頃はなんて呼んでいましたか? ―――跡部もしくは景吾。これまた上と同じ。 25、小さい頃3人の家は近所だった? ―――というか隣同士です。正確には跡部の馬鹿でかい家の裏側に不二家や佐伯家などがくっついている状態。なお佐伯家は母方の実家のため今だ存在します(失礼な言い方)。
塀で接し門は逆方向にあるため、不二の家に遊びに行った青学メンバーも実は裏が跡部家だとは知りません。逆に幼稚舎以前の跡部の友人は、同時に不二の友人でもあるため知ってます。26、佐伯が千葉に行ったのはいつ頃? ―――小5に上がる前の春休み中。親の仕事の都合により。 27、3人の思い出の場所とかありますか? ―――1番のは3人とも通った氷帝学園幼稚舎かと。 28、その思い出とはどんなことですか? ―――「いっぱいありすぎてとても一言には言えないよ」By不二。懐かしそうに目を細めて。
―――「そうだな。本当にいっぱいあったよな・・・・・・」By佐伯。極めて爽やかに。
―――「ああ本当だよな。本っ気で俺はあそこで何回死にかけたんだ・・・・・・?」By跡部。げんなりとため息をついて。
・・・・・・・・・・・・そんなものだそうです。29、3人にとって裕太はどんな存在でしたか? ―――大切な弟・・・・・・にして跡部と佐伯にとっては邪魔な存在。実は裕太の聖ルド行き、推奨したのは佐伯な上いなくなって寂しがった不二を慰めたのは跡部だったり。 30、3人にとって由美子姉さんはどんな存在でしたか? ―――逆らえない人これに尽きますもちろん今でも。 31、3人にとって佐伯(姉)はどんな存在でしたか? ―――佐伯とは双子で(六角はンなに双子が多いのかという突っ込みは不可)、真斗という名前です。性格は跡部に負けず劣らずのタカピー状態。佐伯の身内だとはとても信じ難い。なお小学校以来ずっと外国(不二父がいるのと同じ場所)にいるため、一応こちらはごく普通に友人。佐伯がシスコンでなかったため、というのが一番の理由でしょう。だったとしたらまず不二は目の仇にしただろう・・・・・・。
跡部にとってというか互いにとって互いは滅すべき相手。2人していがみ合っては佐伯に十把一絡げにしてやられるのが通例パターン。佐伯に逆らう根性のない辺り、周りからは2人とも可愛いと思われています。32、はっきり言って、由美子姉さんと佐伯(姉)は凄く仲がよかった?(笑) ―――由美子が父親に会いに行く度よく接していたり。年齢は10歳違いますが気は合いそうです。ただし性格はむしろ逆で、佐伯(姉)の真斗の方は子どもっぽい。 33、3人は今でも会ったりすると思いますか? ―――わりとよく。但し本当の意味での最近(原作での流れ通り中3で全国大会目指す間)は互いに忙しかったので自制してるでしょう。まあ跡部が負けてヒマになったため―――という名目でまた会いに行っているでしょうが。 34、因みに会うのはどのくらいのペースで? ―――気が向いたときちょくちょく。ペースはあまり考えず。場合によっては学校帰りふらりと千葉へ東京へ(遠過ぎ。しかしこんな彼らなら電車で2時間程度耐えぬいてくれるでしょう。成東までは快速がありますし)などというのもあり。 35、跡部は他の2人に隠し事があると思いますか? ―――ある。ただし聡い2人にはくだらないものほどよく見抜かれ、逆に恋愛感情とか恋愛感情とかその辺りの肝心なものは特に不二には見抜かれないらしいです(見抜いても気付かないフリも含)。佐伯に関しては完全に全部バレるようで。 36、不二は他の2人に隠し事があると思いますか? ―――ない。というかしても無駄だと悟っているため特にしないでしょう。2人は他の全てを置いても不二の事にはよく気が付き、さらに他の全てを見捨てても不二のために動きます。 37、佐伯は他の2人に隠し事があると思いますか? ―――ある。3人の中で一番隠し事が上手そうなのは佐伯だと断言。長男(跡部が次男、不二が末っ子)は弟たちには敏感でも弟たちにそれは悟らせないかと。なお彼が一番隠し事が上手でなおかつ見抜くのが上手なのは、一番物事を外側から見られるからだと思います。 38、跡部君の夢は? ―――Topに立つ事だそうです。何についてかはとりあえず全部について。ちなみにこれの答えがパラレル『天才少年たちの祭典』です。不二リョ中心ですが幼馴染設定そのままですので、むしろ彼らの関係とか深く突っ込んだのは普通の話よりそっちかもしれません。 39、不二君の夢は? ―――特になし。みんなで幸せになれたらいいかな、といったような漠然なものを。 40、佐伯君の夢は? ―――特になし。みんなで一緒にいられたらいいかな、と以下略。 41、3人で買い物に行きました。何を買ったでしょうか? ―――夕飯の材料。跡部の家ならともかく他の家の場合は自分達で作ったりもします。ただしこういうのの場合大抵じゃんけんか簡単な勝負で買い物してくる人を決め、そしてかなりの率で跡部となります。・・・ってこれじゃ3人で行ってないし。 42、3人で公園に行きました。何をしたでしょうか? ―――ラブプリにてむやみにみんなが公園にて遭遇するところを見るとやはり人捜しですか(大爆笑。誰をだよ・・・)。
それはともかくとして普通に戻るとテニスでしょうか。しかし跡部家不二家両方にコートがある以上自宅でやれという感じですが。
う〜む。なんにしよう・・・。たまたま通りかかかったというのが妥当でしょうな。あるいはちょっとした休憩用に。それで子どもに絡まれて遊び相手になってあげたり。余談として一番子どもに人気があるのは跡部でしょう。勘のいい子どもは本当に(裏なく)自分達を慕ってくれる人になびきそうだ。43、裕太が追っかけてきました。3人の対応は? ―――昔ならば不二がそちらばかり優先させるため2人の機嫌は崖を垂直落下するかの如く悪くなりました。最近では裕太も学んだため、最低限の用事を告げ即座に離れるので普通に接しています。なお個別には3人とも親しいです。あくまで個別には。不二と同時に裕太も2人にとっては可愛い弟です。ただし個別には(クドい)。不二まで絡めばあっさり裕太は切り捨てられます。 44、由美子姉さんが来ました。3人はどうしましたか? ―――とりあえず警戒した(爆)。そしてあっさりそれがバレさらに突っ込まれヤブヘビ状態となった(再爆)。 45、佐伯が千葉に行くことになりました。2人の反応は? ―――不二は泣きたいのをこらえて明るく見送る。跡部は何でもない振りをしてさっさと送り出す。
実はより堪えているのは跡部の方。そして彼はさらに2年後の中学入学においても青学に行く不二を見送る側。物理的距離としてより精神的距離として2人に離れられ、1人そこで孤独にずっと留まる形となった彼の孤立感は相当に強いかと。46、それぞれ今の通っている中学に行くことを決めたのはいつ頃どのような心境で? ―――設定の相関関係の方に事細かに載っています。概要だけ言うと、佐伯は小5にて千葉に転向したため、不二は青学へ行くと言う裕太を待ち伏せして、跡部はそのまま中等部へ上がって。あ、ちなみに小学校は全員氷帝幼稚舎です。 47、小さい頃の3人は仲が良かった? ―――佐伯長男、跡部次男、不二末っ子的関係。器が大きく下の面倒見はいい一方次男をからかいまくる長男。自由奔放純粋無邪気にはしゃぐ末っ子。そんな彼らに揉まれて生きる中間管理職的苦労の耐えない次男。こんな感じの付き合い。ひたすらに跡部が不幸です。別称『加害者2名に被害者1名』。彼らを表面的にしか知らない者たちは「2人ともよくあの跡部と付き合えるな」と驚き、逆によく知る者たちからは「跡部はよくあの2人と付き合えるな」と心底感心していたり。
・・・というのはともかく、佐伯と跡部は徹底的に不二を可愛がります。その様は見ている誰もに『アレはお兄ちゃんというより年頃の娘を持った父親だ』と言わせるほど。さらに佐伯と跡部は表面上日々ケンカが絶えません(というか怒る跡部を佐伯がのらりくらりとかわしていきます)が、その一方肝心なところでの繋がりは対不二以上。このため不二は2人に甘えると同時に常に2人にヤキモチを焼き続けています。48、今3人は仲が良い? ―――話により変わります。
幸せギャグ(笑。3人間で恋愛感情がないかあるいはサエ跡不二的状態時)の場合は現在も全く変わらず。
ドロドロシリアス(3人中2人の間に恋愛が発生するかそれこそ片恋トライアングル時)では佐伯の不二に対する態度は凄まじく冷たかったり。
あるいは1人を2人が想う場合、その想う1人に想いが告げられず逆に孤立させてみたりと・・・・・・いろいろですね。49、これからの彼らに期待することは? ―――Jr.選抜に3人で出てください(無理)。てっきりあれは3年引退後中1&2年のみかと思ったら全国大会前にあるんですね(Byアニメやゲーム)。ならばぜひ!!
・・・それはそれとして、やはり第一歩は話す事ですか。特に跡部と佐伯。ちなみに理想として高校は再び氷帝に戻ってきて欲しいです・・・・・・。50、ご苦労様でした。最後に一言どうぞ! ―――ここまで書いてなんですが、はっきりいってアニメの青学対立海戦を見ていて幼馴染説ぐらりと揺らいでいます(泣)。あんっっっなに! 不二が傷付けられているというのにその時点でいなかった跡部はともかく佐伯は何も言わないのかい!! アンタ本気で「やっかいな立海」言うためだけに登場したんかい!! というかいっそ何もやってくれないのならばアニメでわざわざ公式設定にする意味なかったような気がするのは気のせいですか!? まだ決定付けられなかった方が佐伯の態度が納得できるのですが! 現に姉弟はあんなに心配だのなんだのしてたのに!!
・・・・・・まあそれはともかく、それでも幼馴染でいきます(断言)。きっと佐伯はあまりの怒りっぷりに自主規制を食らわさせられたのサと妄想したりして。彼が本気で怒ると不二以上の悪逆非道っぷりを遺憾なく発揮してくれるでしょうし。
なおこのサイトではさらに千石を入れての4人のであるため、他のサイト様のものに比べてかなり異色かと思われますが・・・・・・―――――――――千石さん入れないと跡部様がひたすら可哀想過ぎる状況なもので。佐伯&不二により与えられたストレスを千石さんにより晴らすというのがウチのサイトのお約束です。
そんな感じで、長々とありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
そしてさらに、
このサイトでは質問の大前提であります跡部・佐伯・不二にプラスして千石まで幼馴染ということで―――ちなみに厳密には同時期である保育園からの知り合いがさらに忍足・鳳・樺地であり正確にいうとさらに裕太を含めこの8人がいわゆる『幼馴染』扱いになるのですが、一応中でも4人が中心なのでご了承ください―――で話を戻し、なのでこのサイト限定でさらに質問補足が以下に続きます。
A.互いの呼称 ―――3人から千石へは『千石(By跡部&佐伯)』もしくは『千石君(By不二)』。さらに『自称ナンパ師のミスター軽薄』だの『トリッキー千石』だの『ニワトリ頭』だのは・・・・・・誰が呼んでいるのかあえて言う必要もないでしょう。
千石から3人へは『跡部くん』、『サエくん』、『不二くん』。話(事情)によっては時として『周くん』と呼んでいますが、事情がなければ絶対そうは呼びません。名前呼びはした途端どこぞの2人から鉄拳攻撃食らいますので。
また佐伯のことを『トラくん』『コジコジ』(いずれもアクセントは頭に)などと呼んでは・・・・・・やはりまた怒られたり。B.家の位置 ―――3人の家から5歳児の足で歩いて1分のところ。 C.きょうだい関係 ―――別にそこまで不二可愛がりはしていません(仲がよくないという意味ではなく兄馬鹿2人に比べては普通の友人状態だという意味で)千石にとっては裕太もまた普通に『友人の弟』というだけ。
千石の姉・真菜(と勝手に命名)は由美子と同じ年齢で仲がいいです。さらに可愛いコ大好きにて可愛いコなら揺りかごから墓場までの年齢制限及び節操なしの千石にとっては、由美子や佐伯姉もまたその対象に含まれている。D.隠し事 ―――佐伯と並んで千石はよく隠し事をします。大体立場も似たようなものです。 E.仲の良さ ―――兄馬鹿兄ちゃんsにとってある意味一番邪魔な存在のため、不二に絡んではその度に生死の境を彷徨います。全体的にボケ役兼殴られ役。
・・・それはともかく仲そのものはいいです。表面的に繕うのではなく腹の底から探り合える仲(それでいいのか・・・?)。特に千石自身めったに他者とそこまで触れ合う事はなく(今までの人生で彼がまともに『友人』と呼べる存在は、家族含め2ケタにもしかしたら達しないらしいです)、また跡部もカリスマだ帝王だと周りに敬遠されがちな中ごく普通に接してくる存在として、さらに佐伯も黒さを遺憾なく発揮できる数少ない相手(大爆笑)のため、互いの存在はかなり重要。
そしてこう書くとなぜか不二が1人阻害されて行きそうで哀しひ・・・・・・(なら書き方変えろよ)。
以上、こんな感じでこのサイトでの『幼馴染』は仲良く? やっていく・・・らしい・・・・・・で・・・・・・す・・・・・・・・・・・・?
―――はい。終わりました。ここまでお読み頂き、みなさまお疲れ様でした。しかしう〜みゅ。やってみると難しかったです。何が難しいって、自分考えてない設定多すぎ。漠然とこんなもんかとイメージしてはいましたが、改めて考えるとわからないことだらけでしたね。とてもいい設定見直しの機会となったなあ・・・・・・(遠い目で)。
そんなこんななので、あくまでこの回答は2004年5月時点ですので今後また変わるかもしれません。さらに基本はこんな感じですが、話の内容(特にCP)によってはまた大きく異なります。そして設定ではあるけれど話には載っていないというものもまた多いです。いずれはカバーできるといいなあ・・・・・・(ってそれをやるのがサイトの存続意義では・・・?)。
2004.5.21〜23