マイナーカップリング好きに50の質問
・・・に答える前に1つ確認してみましょう。話を上げているかはともかくとして、私の好きなCPはなんなのでしょう?
青学: 不二リョ・菊リョ・36リョ・大菊
他校と青学: 千リョ・跡リョ・ユタ不二・千不二・跡不二・サエ不二・切不二・塚跡塚
他校: せんべ・虎跡虎・キヨサエ・28・真跡
さらに他人: リョガリョ・リョガサエ・リョガ跡サエ・ケビリョ
実はノーマルもOK: 朋リョ・跡杏・千杏
これも1つの愛の形?:橘と佐伯・佐伯と英二・佐伯と甲斐・不二と観月 ・・・苛めも愛だと断言します!!
・・・・・・などなど
うみゅ。マイナーばっかですね(爆)。大菊を始めとしてメジャーなものもいくつかはありますのでそれは除外するとして、
―――今回はサエ絡みの虎跡虎・リョガサエ・キヨサエをメインに答えていこうと思います!!
またこの質問は、『マイナーカップリング好きに50の質問』よりお借りしましたvv
Q-1 貴方のHNを教えてください 如月哀里と申します(ぺこり)。 Q-2 同人活動はしていますか?あるいはイベントなどには行かれますか? こんな感じでHPを作っています。オフなら友人に頑張れ話を送りつけています(否活動)。
イベントは、夏と冬の超巨大イベントに。あとオンリーにちょこちょこっと行っています。こちらはもちろん買い専門で。Q-3 差し支えなければお答え下さい。主な活動地域は何処ですか? 関東ですね。直接は。
ネットだともう不明です。解析してみると、言語が英語になっていたりするんですよね。きっと遠いところからわざわざお越しくださりありがとうございますvv そして、翻訳ソフトでも絶対訳しにくいだろうしっちゃかめっちゃかなものばかりで申し訳ありません。Q-4 現在ハマっているCPの出展作品名は? ここで答えるものに関しては、『テニスの王子様』です。原作とアニメ両方で。 Q-5 いつ頃からハマりましたか? さっていつでしょうか・・・。テニプリ歴ならもう3年越しましたが、これらのCPはまずサエが登場しないとハマりようがないので、アニプリでの初登場以降(サエは登場初っ端(正確にはまともに話し出す2回目)でさっそく落とされましたからねえ)。その時はまずサエ不二、その後幼馴染を知り、千石さんも入れていたらなぜか虎跡さらに跡虎に、その後キヨサエですから意外と短いのかな? 書いた話で見てみると、虎跡虎で2004年の後半位からですね。
リョガサエは正確な日にちが言えます! 2005年2月3日。映画開始から5日後ですね。映画パロで書いているとある話で、他の目的で2人を絡ませそのままハマりました。まるで自分で作った落とし穴に落ちた気分です(笑)。Q-6 系統はノーマル?(男女)それとも……?(男×男、女×女) これは男×男ですね。上に挙げたよう、ノーマルもあったりはします。女×女は〜・・・そもそもテニプリは女性の登場人物少ないですからねえ・・・。なかなか会わないなあ・・・・・・。 Q-7 ずばり!そのCPは誰×誰? 虎跡虎・リョガサエ・キヨサエ以下略です!! Q-8 そのCPにハマったきっかけは何ですか? 虎跡虎は不二を含め幼馴染設定の作品をいろいろ見たり作ったりする中で、サエが跡部をからかいまくっていたらなぜかこういう事になりました。
キヨサエは〜・・・Q5で言いました通り『幼馴染』に彼も入れているので似た展開でですね。
リョガサエは、やはりQ5で出した通りです。跡リョの絡みで出したら(その時はサエ→跡部、リョーガ→リョーマっぽくなる筈でした)そのまま落ちました。Q-9 このCPとの出会いを一言で言うなら…? ※「運命の出会い!」「魔がさしました…」など(笑) リョガサエは『落とし穴に自分で落ちた』。
虎跡虎とキヨサエは、みゅ〜・・・。なんでしょうねえ・・・。出会ったというより自分で作ったというのが多分にありますからねえ・・・。落とし穴シリーズなら『上への戻り方を忘れた』。いっそ『温泉掘り当てた』!?Q-10 受と攻の間にはオフィシャル設定(原作)でどのような接点がありますか? えっと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・年齢と性別?
あ! 関東県内にみんないそう!! 1人国も離れてますが。
リョガサエなら・・・・・・多分長編と短編とはいえ同じ映画に出た事でしょうか。テニプリキャラならほぼ全員そうですが。
話は戻し、あと跡部とサエなら意外とあるかもしれません。誕生日が同じ10月とか、部長と副部長(他校同士)とか。
キヨサエは・・・・・・実は副部長同士ではないかと狙っております(既にオフィシャルではないような・・・)。
3人でならアニメではJr.選抜候補に選ばれましたか。班全員別でしたが・・・・・・。Q-11 攻のどんな所が好きですか? リョーガと千石さんは、ものすごくヘタレっぽいところ。でもいざとなるとカッコよさそう。そして何よりサエの毒舌不条理攻撃に耐えられる忍耐(大笑い)。
虎跡虎は、どっちがどっちと言えませんが多分攻めの許容量が大きそうなところ。Q-12 受のどんな所が好きですか? サエなら存在全て(爆)!! 顔と毒舌あとお兄ちゃんっぽいところですね。CPの話をするなら、相手に対して絶対遠慮しなさそうなところですか。
跡部なら苛めがいがあるところ(最悪)。Q-13 受と攻、二人の合計が100%になるように、貴方の中における「好き度」を割り振って下さい。【例・受-40%、攻-60%】 リョガサエ・キヨサエなら2人からサエへ:99%、サエから2人へ:1%。
―――「好き好き大好き愛してるvv」と日々言い続け蹴られ続けるのが好きです。それでもほんのごく稀に見せる愛情らしきものを糧に頑張る。0と1の差を大きく感じるサエにとっては、その1%でも大きく大事なものだと感じてみたり。
虎跡虎ならどっちも50%ずつですね。虎跡ならむしろサエの方が多くなりそうだ。
―――ウチのサイトの跡部様は妙に物分りが良すぎて、サエが自分以外を愛してるんじゃないかとちょっとでも感じたらすぐに身を引いてしまいます。なのでちゃんと愛情を注ぎます。Q-14 自分以外にそのCPを推奨している人やサイト・サークルに出会った事はありますか? 意外とあります!! 特に跡虎は。割と狭い範囲(早い話がサエOnly)でのオンリーに行くと結構多く驚きました。10くらいのサークルの内2は扱ってましたね。
リョガサエとキヨサエも、サイトではちらほらですがありますね。
そして人―――
――――――実は凄く多いような気がします。
こんな感じでサイトをやっていますが、アンケートなど取ってみると特に虎跡虎とリョガサエは面白いように支持が集まります。もちろん同じ方が何度もされたのでしょうが(これで1人1票だったらもう王道とはいかずともメジャーになれそうですしね)、それでも何だか広がっています。Q-15 貴方はこのCPをまわりに(オン・オフ問わず)布教した事がありますか? 布教・・・まではないですね多分(無意識でやったかも)。何が好きかと問われ答えた事、それとサイトでの活動そのものくらいですか。ただしそれで最低オフ1名、オン1名くらいには広がりました。テニプリ感大幅に変えてすみませんでした。Q14で少し出たように、他にもいたりするといいなあ・・・vv Q-16 では、今後(今後も)布教していく予定は? 上で出た通りですね。自分からは行かないと思いますが、訊かれたら胸張って答えたいと思います。 Q-17 このCPがメジャーになったらな…と思った事はありますか? どちらでも構いませんねえ。メジャーになったらいろんな方の作品が拝めますし、マイナーでも好きさには変わりありませんし。 Q-18 自分の好きCPがマイナーだと気付かされた瞬間はどんな時ですか? 大イベントにて、あまり多くないジャンルを好きな友達に「テニプリはいいね〜。1フロア以上独占してるよ」と言われ苦笑いしか出来なかった時。
・・・すみません。その中で1つでもあればいい方です。
それはそれでいいとして、自分でががが〜〜〜と好きになってふと周りを見回したら同志がいないような気のした瞬間ですね。どちらかというと、自分が好きなのが周りに意外と多くて「ああ、マイナーじゃないんだ」と気付かされる瞬間の方が衝撃は大きいですけどね。そもそもマイナーだろうという前提の元やっていますから。
こう言う基準で見ているから不二リョやせんべ・塚跡塚はマイナーじゃないと思っているのですが、多分これでもそこまでメジャーといったほどでもないんでしょうね。
・・・あまりにマイナーに浸かりすぎて、むしろマイナーとメジャーの境界線がわからなくなってます現在。リョガサエは絶対マイナーだと確信しているんですけどね。Q-19 Q2で「同人活動をしている」と答えた方、ぶっちゃけ本出しちゃったよ!(買い専門の方は探しちゃったよ!)とかいう事がありますか? オフの活動はしていないのでないですね。オンならいろいろ書いてますが。
イベントで本は・・・跡虎ならあります。他は端からないと達観しています。Q-20 …その成果は? とりあえず本は、ちまちまある事にむしろ驚きでした。アンソロまである位ですしね。わ〜い買えて嬉しいな〜vv
オンでの方は・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・何か世の中に革命が起こったらしいです。
Q-21 Q20の結果を受けて、何か思う所はありましたか? う〜みゅ・・・。何が起こったんだろう世の中・・・・・・。 Q-22 ぶっちゃけ、もうこの際リバでもいいよ!と開き直りそうになった事がある? 虎跡虎は元々どっちもありですからね。
リョガサエとキヨサエは・・・リバにするとより人が減りそうな気もしますが、Q13における好き度の差により多分リバにはならないでしょう。私は攻めがひたすらに受けLoveが好きですし、受けが迫ると何だかワケがわかりません(爆)。
―――ただし全ての前提として、私は今だに攻めと受けの定義がよくわかっていません。リバに見える事はしょっちゅうです。表記をどっちにすればいいのか、作った自分が悩む時点で終わりですね。Q-23 マイナー過ぎるせいで味わった、やるせない出来事はありますか? サーチ等に登録する際、どこに入れればいいのかよくわからない・・・・・・。『その他』というので検索するといろいろありすぎてなかなか探せない。
オフィシャルでの絡みはもちろん笑えるほどなく、ゲームでは完全赤の他人扱いだった(当たり前)。Q-24 では逆に嬉しかった出来事は? イベントで金がかからない(断言)!!
これは王道マイナー関係ないかなというので、オフィシャルで少しでも絡んでると狂喜乱舞します。同じコマあるいは画面に出ていたとか、一方的な解説とはいえ会話したとか(虎跡スキーとして、アニプリJr.選抜の跡部vs真田戦は鼻血ものでしたね。「破滅への輪舞曲を封じられてしまっては、もう跡部に勝ち目はない」。言ってしまいますか他の誰も言えないそんな禁句を!!)、あとゲームは関係なしにみんな触れ合えるのでいいですね。
マイナーならではというのでは、特にリョガサエはどこのも見ないまま勝手に作り上げましたので何でもし放題なところですね。ある程度以上人が多くなると、やはり『このCPはこんな感じ』というイメージが暗黙の内に出来ているような気もしますし、私はどうもそういうのと外れる傾向にあるので(そりゃ受けがばこばこ攻め殴って暴言罵倒罵詈雑言などというのはあまりないでしょう)、ウェブリングやサーチなどに登録する時、他の方にリンクの申し込みに行く時もこれでしちゃっていいのかと毎回悩みます。
そして何より、同じCPを見かけた、あるいは「このCPいいですね」といったお便りをいただいた時!!! も〜感謝感激雨嵐ですよ〜〜〜vvvvvvQ-25 自分の影響で該当CPにハマった人がいますか?(近しい友人など) 15で出したとおり、オフで1名オンで1名はハマって下さったようです。オフの友人は、そもそも恋愛関係全般が苦手でしたが、あえていえばサエ不二?といったところを「虎跡ならどこをどうやってもギャグだ!!」といった私の(素晴らしく失礼な)力説によりコレになったようです。 Q-26 このCPのお陰で新たにお知り合いになった人はいますか? 特にオンのほうではいろいろと、ですね。リンクさせて頂いている方、メールや掲示板などに書いて下さった方、拍手やアンケートでコメントを下さる方々。こう考えるとずいぶん輪が広がったな〜と思います。違うCPで書いていたら、また違う輪が広がったり切れたり(笑)したのでしょうね。 Q-27 これ以外に今までハマったCPはやはりマイナー寄りでしたか?それとも王道でしたか? 元々同人歴があまり長くないですしハマった作品も多くないので一概にそうとは言えませんが、
レツゴの豪×烈はどっちつかずでしょうね。マイナーというほど少なくもないけど、でもやっぱ王道はブレ烈でしょうし。
デジアドなら太ヤマ、タケヤマですし王道かなあ・・・と。
電童のスバ北は・・・これまたどっちでしょうねえ。王道は銀北でしょうが。
キノはオールキャラですし、フルメタ(宗介×かなめ)・ロキ(鳴ロキ)・伝勇伝(ライシオ、ライフェリその他)・絢爛舞踏祭(グラヤガ)傾向がわかるほど詳しくないですしねえ。
最近始めたメルヘヴン(ファンアル、ギンアル、ロラアル?)は・・・・・・やっぱり何だかマイナーっぽかったです。ファンアルはスレスレか?
そしてテニプリ。最初から好きなのは不二リョと大菊。不二リョは今はともかくその当時はまだそこまでメジャーでもなかったかな? 大菊はモロに王道ですね。
ついでせんべに塚跡塚。これまたどっちになるのか不明な辺り。
そしてサエ関連。・・・・・・モロにマイナーですね。よくよく考えると、マイナーだと実感したのは今回が初めてかもしれません。Q-28 王道に行かず敢えてこれにハマった理由は何だと思いますか? 思考回路が裏街道驀進中だから(笑)?
CPとしてなら、受けも攻めも好きな人がいいなあと思っていました。王道はなぜか片方は好きだけどもう片方はどうもな〜・・・というのが多くてなかなかハマれなかったですねえ。
こうなったら好きな人同士くっつけちゃえ☆と作っていたらめちゃくちゃマイナーな事になってました。おかしいなあ・・・。人自体は結構メジャーなのに・・・・・・。まあ六角は学校自体がマイナーっぽかったりもしますからねえ。
でもひとつだけ強調させて下さい。王道だから嫌い、マイナーだから好きという事は決してありません。このCPだから好きでありハマりました。Q-29 該当CPで好きなシチュエーションは? とりあえず苛めとけ。
―――冗談抜きでコレが基本ですねえ。
あとキヨサエならサエを千石さんが追い詰めていくとか。
リョガサエならリョーガのカッコよさにサエちょっぴり胸キュン☆みたいな少女漫画の王道状態を。
虎跡なら落ち込んだり挫けたりする跡部(原因が何にあるかはあえて問わず)をサエが慰めるとか。跡虎ならお互い好きだけどなかなか踏み出せなかったりとかですかね。
・・・多分甘くて耐えられるのはリョガサエと跡虎だと思います。他だとクサ台詞1つでパソコンにキーボード投げつけたくなります書いている分には。
読む分には、最終的に幸せになればどんなものでもいいですね。あ、ただし自分でもやっておいてなんですが、途中サエが(限定)不幸になりすぎるのは苦手ですねどうも。Q-30 自サイト内に該当CPを取り扱ったコンテンツやイラスト・SSがあったりしますか? ありまくります・・・・・・といいですねえ。キヨサエがなかなか増えないんですよ。虎跡虎とリョガサエは恐ろしいスピードで増殖していますが。 Q-31 実は既に同盟作ってます、あるいはいつか作ってやろうと思ってたり…? 同盟はないですねえ。作り方がわからないというのと、作っても責任持って管理出来る自信がないもので・・・。
代わりにあったら入りたいですね。Q-32 自分がもし足を洗ったら、このCPは絶滅してしまう!と危機感を感じた事がある…? ないでしょうきっと。特にリョガサエは開拓した自負はありますが、好きな方も今では多いですし多分。 Q-33 …実は他にも好きなCPがあったりしますか? 最初に出したとおりくらいですかね。結構いろいろ手をつけています。人様のものを読んだり見たりする分にはさらに幅広く。 Q-34 貴方にとって「●●×○○」(該当CP)とは? 脳内と生活の98%くらい占めるものですね。CPがというよりむしろサエが(爆)。生活の糧として生きています。 Q-35 ずばり!このCPの醍醐味は! サエが遠慮なくいけるところ!! 毒舌猫かぶりエセ好青年全てもー絶好調で!! 他の人なら引きそうですが、この3人ならちゃんと耐え抜いてくれます!! Q-36 このCPのイメージソングはありますか? 聴くのがキャラソンばかりなので何とも言い様はないですが・・・・・・。そして大体個人のイメージはありますがCPのはなかなか・・・・・・。
話で使いましたが、跡部の<Dig Deep>からサエの<情熱ロケット>へ進むと虎跡のイメージです。跡部を迎えに行くサエ。
跡部に<罠>を歌わせ実は踊らさせられているのは跡部自身だというオチもあり。
歌詞の内容とはまたずれますが、やはり跡部の<孤高の翼><No Wonder><トラソルの鳥籠>は2人で歌わせるとさぞかし綺麗だろう。
キャラソンから離れればBUMP OF CHICKENの曲いろいろ。跡虎では話に使った<同じドアの前で>、虎跡では<車輪の唄><太陽>など。
キヨサエならHIRO-Xの<WITHOUT END>。妙な言い方ですが、このダレた雰囲気で2人にぜひ・・・・・・。
さらにPAMELAHの<year happyness!>。PAMELAHというと女性視点の歌では振られたり何だりして踏んだり蹴ったりばかりですが、数少ない男性視点の歌だと結構明るめです。特にこの歌は極めつけ。もう買ったばかりの新車に彼女を乗せたいな〜vvと浮き足立ちまくってる主役が完璧千石さん!! ただしコレだと実はせんべでも行けるかな?
リョガサエというかリョーガならやっぱりscriptの<青春グローリー>ですかね。雨空の下、傘もなく佇むサエの肩を叩き「オーライ いいじゃん びしょぬれでも構わないぜ」とウインクしたりするリョーガが理想。
あとB'zの<スイマーよ>(でしたっけ?)。とことん前向きな歌です。「終わる事のない悲しみは喜びに 全ての心配を最高に 溢れ零れる嘆きを歌声に 魔法じゃない じゃないけど出来るよ」。やはりこれもリョーガがサエに歌って欲しいなあ・・・v
そしてPAMELAHに戻って<BLIND LOVE>。最低な彼氏に引っかかって後悔する彼女の歌です(爆)。「あの日の私にケリ入れたい!(注:『!』はついてません)」。全く落ち込む事のない様がサエちっく。一応リョガサエならちゃんとこの後リョーガが戻ってきてくれるでしょう。ただし・・・
・・・・・・財布代わりに利用しているのはリョーガの方ではなくサエの方だというのが決定的な違いですが。Q-37 このCPのイメージカラーは何ですか? いめえじからあ!? 単体ならサエ=緑、跡部=銀、千石さん=オレンジ、リョーガ=青緑です。CPなら色混合!? すっごいヘンな色になりそうだぞ特に虎跡虎。
多分CPなら、
虎跡虎―――オリーブ色近く? とりあえず混ぜてみた結果何色にしたいんだかわからないといった色で。あ、別に本当に緑と銀は混ぜてません。
キヨサエ―――ここはあえてバラして。決して染まりはしないでお互い自分の色を保ちそうです。もし一色になるなら千石色かな?
リョガサエ―――元々似た色につき、何となくで混ざり合いそう。オレンジ繋がりなら色もそうするべきなような気もしますが、この2人はこっちの色のイメージの方が強いので。Q-38 このCPにハマって良かった!と思いますか? 思いますね。正しくどんぴしゃジャストミート!! なにせ毒舌ギャグに限界がない(爆)!! 他の人なら「あ・・・、さすがに今のは言い過ぎかな〜・・・」と後悔の念に襲われそうな事でもサエなら平然とさらに踏みにじりそうだ。 Q-39 このCPは今までハマったCPと方向性が違う所がありますか? ・・・哀しいほどに一緒ですね、特にキヨサエとリョガサエ。唯一違うのが虎跡虎ですか。 Q-40 決定的に違う点があるとすればそれは何ですか? 受けも攻めもどちらも殴る(それでいいのか・・・?)。受けだから攻めだからでのスタンスや遠慮が存在しない。だからどっちがどっちだかわからないんですけどね。 Q-41 では逆に今までハマったCPとの共通点は何かありますか? 攻めが空回って受けにぶん殴られるのはレツゴの豪烈以降私の中ではずっとお約束です。他にも不二リョ然りせんべ然り・・・・・・。 Q-42 このCPを一言(もしくは四字熟語)で表すなら? 四字熟語なら“四面楚歌”とか“絶体絶命”とか常にピンチなものを。
リョガサエとキヨサエは、ダジャレで攻めるなら“虎穴に入らずんば虎子を得ず(逆に捕らえられ食われそうな辺りが)”そして“左うちわ(もう右手だけでは足りないようです尽くすには)”、さらに“ちょっとずつ猛進(“猪突猛進”するのは跡部だけでしょう。2人ならもう少し冷静に攻めてきそうだ)”とか。
虎跡虎なら“三つ子の魂百まで”。生まれた時から知り合い説採用ですが、多分同時期(つまりは生まれた時から)苛め苛められ人生に変わりはないのでしょう。
そしてこれはこのサイトのお客様より素晴らしい名言。
“弱みを握られた方が負け”
なんかこのCPどころかウチのサイトを表す上でこの上なく適切な気がします!! あくまで『惚れた方』ではない辺りが特に!!Q-43 このCPにおける理想像は何かありますか? 理想・・・・・・・・・・・・やはり苛めげふんごふん。
とりあえず・・・ちょっとは漢らしいというかカッコいいところを見せてくださいサエ以外(爆)。
読む上ではやはり甘々・・・vvQ-44 今後このCPにこうなって欲しいという要望(希望)などありますか? ちょっとは以下略。サエのヲトメ度を上げたいですねえ・・・。そう望まれる方も多いですし。 Q-45 このCPにはまった事によって、今までと変わった事(例-オン・オフの活動内容)はありましたか? 活動内容・・・なら、書くCPにそれらが増えた(かもしれない)事ですかね。まあここは当たり前ですが。
あとイベントでの出資額が・・・(大笑い)。結局買う本の大多数はずっと不二リョ・千跡千・塚跡塚のままですねえ。Q-46 このCPにはまった事によって「こんなシチュエーションもアリだな…」と改めて気付いた事はありますか?(例-へタレ攻もアリだと気付いた…等) 攻めが殴っても可(爆)!!
例と逆に、攻めが必ずしもヘタれなくてもいいのだと気付きました。・・・・・・今まで一体どういう目でCPを見てたんだ・・・?Q-47 オフィシャル(原作者)に何か一言ありますか?「もっと絡ませて下さい(T-T)」などなど… まあ、CP云々なんていうのは二次創作者達が作り上げたものですし、そもそもごく健全なスポーツ漫画なので、まさか何か要望を言うワケにはいかないでしょうが・・・・・・
・・・・・・強いて言えば跡部様2ndアルバムにはもう少しゲストを・・・!! いやサエは絶対来ないですけどね。
あと個人的な事では、まだコミックスでは終わっていない青学対比嘉戦で、伏線を張るだけ張って退場したサエカムバ〜〜〜ック!! そしてリョーガの原作登場を・・・!!
―――要望出しすぎですね。失礼しました。Q-48 ここまでこの質問の回答を読んで下さった方に何かおっしゃりたい事はありますか? お疲れ様でした(ぺこり)v
3つ同時に並べたためいろいろとわかりにくいところもあったでしょうが、こんな感じの思考の元成り立っております。Q-49 (※上記とは別に)ここまで読んで下さった方に一言=布教コメント(?)など… これらのCPはいいですよ〜? いかにも綺麗どころが好きそうな跡部・千石・リョーガも、原作公認の美貌の持ち主(By20.5巻)サエなら充分OKでしょう!
普段爽やか好青年なサエ。黒との2面性が大好きな貴方、黒さを120%発揮できる相手として彼らはいかがでしょう?
天より高いプライドの持ち主跡部景吾。
軟派な精神により柳のように全て受け流す食わせ者千石清純。
相手を手の平で躍らせる事ではテニプリキャラ屈指のプロ越前リョーガ。
どうぶつけてもそうそう目減りはしません。きっと真正面から思う存分ぶつかりあえると思いますよ?
必ずしも攻めだけが優位に立てないのがこのCPの面白さ? 果たして主導権を奪えるのはどちらか!?
・・・・・・以上。本気で宣伝をしてみました。Q-50 お疲れ様でした。では最後に一言どうぞ! ここまでやり、今更ですが・・・・・・
・・・・・・私、あまり自分の好きなCPがマイナーだという自覚がありませんでした。
ゴーイングマイウェイここに極まれりですね。私こそが“猪突猛進”をしていました。
それはともかく、こんな感じで勝手にやってたら好きな人が現れたとか、周りを見たら意外と同志がいたとか、ひょんなところでお仲間発見とか、そういった事はきっとあると思います。今回の3つではまだ接点が『年齢と性別』とありましたが、ものによっては『人間である事』、もう最終案は『同じ作品に出ている事』、いっそキレ気味に『ンなモンないわ!! 私が好きなんだからいーだろ!?』だったりしてもいいような気も充分しますし、要は自分の気の持ちようではないでしょうか? マイナーでも王道でも、そもそもやおいやノーマルでもCPが苦手だったりしても、それでも好きなものがあるとそれだけでまた楽しめますし。
まあこのように、最後だけ普通っぽく〆てこれにて了!! 皆様これからもよろしくお願いしますvv
Manufacture
and distribution マイナーカップリング好きに50の質問